笑うと免疫力がアップする!|神戸で除菌・抗菌の事ならS.Tコーポレーション
2021/12/16
笑うと免疫力がアップする!
神戸で除菌・抗菌の事ならS.Tコーポレーション
免疫力とは、ウィルスなどの病原菌を攻撃したり、傷を修復したりするなど、身体を正常な状態を保つ働きののことで、健康な身体を維持するためには欠かせない機能です。
免疫力を高めるためには、規則正しい生活を心掛け、栄養バランスを整った食事をとるなどが大切ですが、実は笑う事でも免疫力のupが期待できます。そこでここでは、笑う事によって免疫力がアップする理由を分かり易く解説したいと思います。
・ナチュラルキラー細胞を活性化する
笑うと、身体に悪影響を及ぼす物質を攻撃してくれるリンパ球の一種の「ナチュラルキラー細胞(NK細胞)」の働きが活発になります。
ナチュラルキラー細胞は、全身を巡回し、ウィルスなどの病原菌を見つけると攻撃を行う免疫細胞です。
人間の体内には、50億個ものナチュラルキラー細胞があり、活発に働くほど、感染症やがんにかかりにくいと言われています。
免疫システムは、脳の一部の「間脳」がコントロールしていますが、笑うと間脳に気持ちの高ぶりが伝わり、情報伝達物質の「神経ペプチド」が活発に生成されます。神経ペプチドは、神経細胞の興奮や抑制を他の細胞に伝える物質の総称で、血液やリンパ液を使って体内を巡り、ナチュラルキラー細胞の表面にくっついて活性化する働きがあります。
・血行が良くなる
笑うと血の巡りが良くなり、免疫細胞の働きが活性化されます。
笑っている時は、自然と腹式呼吸になります。腹式呼吸は、体内の多くの酸素を取り込んで内臓に刺激を与えられるため、血流が良くなり新陳代謝も活発になるのです。
血液中には、白血球などの免疫細胞が存在し、ウィルスや異物を攻撃するためにパトロールしています。しかし、血流が悪いと体内を十分に巡回できない為、即座に攻撃が出来ません。血行が良くなれば、免疫細胞が体内をスムーズに巡回して、ウィルスや異物をすぐに攻撃できるため、免疫力アップにつながるのです。
では、次回は自律神経について投稿します。
最後に、弊社では「カラダにやさしい感染症対策」を合言葉に神戸を中心に日々業務に励んでいます。99.9%水でできた全く新しい除菌・消臭剤「すごい水」は、様々なシーンでご活用頂けます。また、マスク生活の新習慣に活用頂ける、「SUGOMIZUマウスウォッシュ」は虫歯菌や口内炎、カンジタ菌にも効果のある口腔用洗口液です。さらに、医療・介護現場でも大活躍する「SUGOMIZUボディーケアソリューション」は全身用化粧水です。
下記のボタンからクリックして頂き、商品の詳細ページをご覧になれますので是非一度見て頂ければ幸いです。