株式会社S.Tコーポレーション

口腔の粘膜免疫システム|除菌・抗菌の事ならS,Tコーポレーション

お問い合わせはこちら ご注文はこちらから

口腔の粘膜免疫システム|除菌・抗菌の事ならS,Tコーポレーション

口腔の粘膜免疫システム|除菌・抗菌の事ならS,Tコーポレーション

2021/11/25

口腔の粘膜免疫システム

口腔の粘膜免疫システム

「疫から逃れる」と書くように、「免疫」の大きな役割は、体内に侵入するウィルスや細菌、がん細胞など、体にとって異物となるものから身を守る事です。口はこうした遺物の侵入口でもあり、侵入を防ぐバリアでもあります。

 

 

 

近年の研究で、口腔のような粘膜組織には独自の免疫システムがあることがわかってきています。

体内のリンパ球などの免疫細胞による免疫システム(全身系免疫)とは独立したシステムで、粘膜そのものが免疫組織であり、粘膜免疫システムと呼ばれています。

 

 

 

しかし、せっかく優れた口腔内の免疫システムも、口の中が汚れていてはその効果が十分に発揮できません。

65歳の高齢者を対象に、普通に歯磨きをしたグループと、歯間ブラシなどを使って念入りに口腔ケアを行ったグループを比較した研究では、念入りケアのグループの方がインフルエンザの罹患率が10分の1だったという報告があります。

 

 

 

さらに、別の研究では、1日2回以上歯磨きをする人は、1日1回の人に比べると、口の中や食道がんになるリスクが3割低い事が報告されています。

免疫力アップやがん予防のためにも、口腔ケアをしっかり行いましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。